2024-10

私の生活

30年前と今を比較して-私たち国民も熟慮する必要があるのではないでしょうか-(10/23)

30年前と比較して私たちの暮らしはよくなっているのでしょうか。上の表からも決して良くなっているとはいえません。むしろ苦しくなっていると思います。中長期的に見ると一貫して「大変苦しい→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

精神薬を断薬をして本当によかったですね(10/20)

以下はフェイスブックの私のお友だちの投稿文です。(原文のママ)先日、小学校四年生の時に担任から支援学校へ繋がれ、お薬漬けにされ子供さんの未来を閉ざされそうになったお父さんが山口から→ 続きはこちら
私の生活

家庭菜園に挑戦します(10/17)

妻が相続した土地が100坪ほどあります。今まで義弟が時々草を刈ってくれていましたが、基本的に草が伸び放題の土地でした。 食料自給率の低下、農薬や化学肥料の問題を考えた時、野菜やいも→ 続きはこちら
私の生活

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が11日、ノーベル平和賞を受賞(10/12)

(2024.11.12朝日新聞より) 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は、1956年8月に結成されました。長年にわたって国や自治体に援護施策の拡充を求める一方、国連軍縮特別→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

私(71歳)も接種しません〔秋からの定期接種〕(10/6)

<インターネットより引用> 10月から65歳以上の方と基礎疾患のある60~64歳の方が対象となる秋からの定期接種が始まりました。そもそもほとんど重症化しない現在のコロナウィルス感染→ 続きはこちら