うつ・不安症状

うつ・不安症状

心と体に優れた健康効果を発揮するハグ(抱きしめ)(12/30)

私たち日本人にはなじみが薄いですが、ハグ(腕で抱きしめること)を1日1回すると、幸せホルモンのオキシトシンが分泌量が増え、免疫力もアップすることが期待できます。特に、お父さん、お母→ 続きはこちら
うつ・不安症状

向精神薬の減薬・断薬を積極的にサポートする数少ない精神科クリニック(5/25)(7/8更新)

向精神薬の減薬・断薬を積極的にサポートする心療内科・精神科クリニックを紹介させていただきます。減薬断薬を考えられている方にお勧めします。ONLINE診療(保険適応)もありますので、→ 続きはこちら
うつ・不安症状

95歳、薬を飲まない薬剤師さんのお話(1/29)

玉那覇(たまなは)康高さんは、95歳の薬剤師さん週刊ポストの記事より 玉那覇さんは、50年薬局を経営してきましたが、『人は薬をやめた方が健康になれる』という結論に達し、5年前に薬局→ 続きはこちら
うつ・不安症状

引きこもりからの脱却(4/27)

3月末に生産年齢人口(15歳から64歳)でひきこもり状態の人は50人に1人だと政府が公表しました。(推計で146万人)日本人の働く人が減り、最近は外国人が各方面で働いている姿をよく→ 続きはこちら
うつ・不安症状

引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その1)(3/12)

Mさん(40代女性)は、昨年の11月上旬にZoomでカウンセリングを申し込まれました。 Мさんは人からの視線や言葉に囚われ、人が自分のことを悪く言っていると考えてしまい、飼っている→ 続きはこちら
うつ・不安症状

引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その2)(3/15)

ア ク ト の 練 習 を す る まず始めに「脱フュージョン」についてエクササイズ(練習)をしました。辛い思考や嫌な思考が浮かんできた時には、「自分のラジオからまた『あんたの犬は→ 続きはこちら
うつ・不安症状

引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その3)(3/20)

仕 事 を 始 め た М さ ん Мさんは初回のカウンセリングの時、花屋さんの仕事をしようか迷っている、と話していました。しかし、なかなか花屋さんの仕事をすることができませんでし→ 続きはこちら
うつ・不安症状

「初老期うつ病」と、すぐに病名をつけることに疑問です(5/16)

上島竜平さん         渡辺裕之さん                                         出典:AERA 5月3日に俳優の渡辺裕之さんが、その約1→ 続きはこちら
うつ・不安症状

またしても著名人(神田沙也加さん)の自殺が…(12/21)

遺骨と位牌を抱き、取材に応じる松田聖子さんと神田正輝さん 出典:スポニチ 本当に悲しみに耐えません。18日に死去した女優の神田沙也加さん(享年35)の密葬が21日、札幌市の斎場で営→ 続きはこちら
うつ・不安症状

精神科医のこの発言は、気軽に受診させようとする考えが見えてきます(11/28)

週刊ポスト2020年10月16・23日号では、「コロナ後うつ」チェックリストを監修した町沢医師による次のコメントを紹介しています。 うつ症状が疑われる場合は、近くの専門クリニックを→ 続きはこちら