ルームだより 2020.07.072020.07.01 引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その3)(3/20) 2023年3月20日2023年3月25日 仕 事 を 始 め た М さ ん Мさんは初回のカウンセリングの時、花屋さんの仕事をしようか迷っ… 続きを読む 悲しいことに昨年の小中高生の自死は過去最多(8/19) 2023年3月19日2023年3月20日 昨年の小中高生の自死は過去最多 悲しいことです。少子化が進んでいるのに昨年の小中高生の自… 続きを読む 引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その2)(3/15) 2023年3月15日2023年3月25日 ア ク ト の 練 習 を す る まず始めに「脱フュージョン」についてエクササイズ(練習)をしま… 続きを読む とうとう主要メディアが報道「(新型コロナワクチン)危険性を公平な目線で」(3/13) 2023年3月13日2023年3月13日 出典:NHK WEB (2023年3月9日) ワクチン遺族会の須田睦子さんの夫の正太郎さんが ワク… 続きを読む 引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その1)(3/12) 2023年3月12日2023年3月25日 Mさん(40代女性)は、昨年の11月上旬にZoomでカウンセリングを申し込まれました。 Мさんは… 続きを読む 東日本大震災から12年(3/11) 2023年3月11日 インターネットより引用 東日本大震災から12年が経ちました。お亡くなりになられた方々におかれまし… 続きを読む 日本じゅうの、とうさんやかあさんがよわかったんじゃ(おかあさんの木)(3/6) 2023年3月6日 「おかあさんの木」は、児童文学作家の大川悦生が1969年に発表した戦争を題材にした文学作品です。1… 続きを読む ウクライナでの戦争が始まって1年-主要メディアではゼレンスキー大統領は善?、プーチン大統領は悪?-(2/25) 2023年2月25日2023年2月25日 コロナワクチン推進の報道しかしない主要メディア 残念ながら未だに戦争が終わりそうにあ… 続きを読む 新型コロナワクチンを接種してから体調が悪くなった方へのお知らせ(2/22) 2023年2月22日2023年2月22日 「新型コロナワクチン後遺症」患者の会が、接種後の具体的な体調不良の症状を下記のチラシにまとめました… 続きを読む 良さを最大限に認めながら心配な行動を改善していきます(後編)(2/19) 2023年2月19日 落ち着いて生活できるように家庭と学校で連携 お母さんは関係機関の方と話し合った結果、Мくんの多動性… 続きを読む
引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その3)(3/20) 2023年3月20日2023年3月25日 仕 事 を 始 め た М さ ん Мさんは初回のカウンセリングの時、花屋さんの仕事をしようか迷っ… 続きを読む
引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その2)(3/15) 2023年3月15日2023年3月25日 ア ク ト の 練 習 を す る まず始めに「脱フュージョン」についてエクササイズ(練習)をしま… 続きを読む
とうとう主要メディアが報道「(新型コロナワクチン)危険性を公平な目線で」(3/13) 2023年3月13日2023年3月13日 出典:NHK WEB (2023年3月9日) ワクチン遺族会の須田睦子さんの夫の正太郎さんが ワク… 続きを読む
引きこもっていた生活から目標を持って仕事を始めたМさん(その1)(3/12) 2023年3月12日2023年3月25日 Mさん(40代女性)は、昨年の11月上旬にZoomでカウンセリングを申し込まれました。 Мさんは… 続きを読む
日本じゅうの、とうさんやかあさんがよわかったんじゃ(おかあさんの木)(3/6) 2023年3月6日 「おかあさんの木」は、児童文学作家の大川悦生が1969年に発表した戦争を題材にした文学作品です。1… 続きを読む
ウクライナでの戦争が始まって1年-主要メディアではゼレンスキー大統領は善?、プーチン大統領は悪?-(2/25) 2023年2月25日2023年2月25日 コロナワクチン推進の報道しかしない主要メディア 残念ながら未だに戦争が終わりそうにあ… 続きを読む
新型コロナワクチンを接種してから体調が悪くなった方へのお知らせ(2/22) 2023年2月22日2023年2月22日 「新型コロナワクチン後遺症」患者の会が、接種後の具体的な体調不良の症状を下記のチラシにまとめました… 続きを読む
良さを最大限に認めながら心配な行動を改善していきます(後編)(2/19) 2023年2月19日 落ち着いて生活できるように家庭と学校で連携 お母さんは関係機関の方と話し合った結果、Мくんの多動性… 続きを読む