新型コロナワクチン

私の生活

明けましておめでとうございます(1/1)

昨年の今日、能登半島地震が発生しました。亡くなられた504名の方のお悔やみを申し上げますとともに、今なお苦しい生活を虐げられている方々の一刻も早い復興を願っています。 今年も平和、→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

免疫力は私たちのすばらしい宝(12/29)

これまで新型コロナワクチンを接種し続けてきても感染拡大を防ぐことはできませんでした。今年、トリプルデミック(インフルエンザ、新型コロナ、マイコプラズマ肺炎の同時流行)という言葉まで→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

私(71歳)も接種しません〔秋からの定期接種〕(10/6)

<インターネットより引用> 10月から65歳以上の方と基礎疾患のある60~64歳の方が対象となる秋からの定期接種が始まりました。そもそもほとんど重症化しない現在のコロナウィルス感染→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

9.28有明国民集会パレードデモに参加してきました(9/29)

10月1日から65歳以上の方を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種が始まります。新型コロナウィルス感染症は現在、ほとんど重症化しないのにまだ接種させようとしています。 ワ→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

9種の精神疾患すべてプラセボで症状が改善(8/10)

本当にそのクスリは必要なのでしょうか。クスリ以外に有効な治療法や症状の改善策はないのでしょうか。 副作用の強い、依存性の強いクスリを使うことに疑問を感じることがたくさんありますが、→ 続きはこちら
私の生活

日本を離れる〔その5〕、そして帰国(8/8)

大連老虎灘(ラオフータン)海洋公園(8/1) 大連にある観光スポットです。園内には珊瑚館、極地海洋動物館、遊園地、海洋動物ショーのシアターなどがあります。 35mの巨大な6頭の虎の→ 続きはこちら
私の生活

日本を離れる〔その4〕(8/7)

大 連 へ 移 動(7/31) 7月31日、通化空港17時5分出発の飛行機で大連へ移動しました。大連へ行く前に梅河口の友だちの親戚の方々と記念に写真を撮りました。左から2人目の方は→ 続きはこちら
私の生活

日本を離れる〔その3〕(8/5)

梅 小 野 星 光 花 海(7/30) 辺り一面花の海で、私が見たことのない花ばかりでした。手入れがとても行き届いていました。とても綺麗で好い香りが漂っていました。紫の花が一面に広→ 続きはこちら
私の生活

日本を離れる〔その2〕(8/4)

東 北 不 夜 城 いろいろな種類の食べ物、建物、催しもの、遊園地などがありました。多くの人が訪れ、おいしいものを食べながら楽しい夜のひと時を楽しんでいました。入口です多くの人でに→ 続きはこちら
私の生活

日本を離れる〔その1〕(8/3)

㋆25日(木)から8月2日(金)まで、日本を離れて中国東北地方(吉林省梅河口市、遼寧省大連市)へ行ってきました。目的は、友情を深めることとコロナ感染状況を知ることでした。吉林省梅河→ 続きはこちら