4日、5日は1人で南房総市まで行って草刈りをしてきました。これからは畑の拡張と草刈りが中心になります。さつまいもの苗を見ていると、わが子のような感覚になります。元気に育ってほしいと願っています。
こちらでも高齢化と人口減少に伴い、休耕地が増えています。農作業をしてくれる方を募集するなど、対策次第では食糧自給率を高めていくことが可能だと思います。
日本には潜在的な労働力がまだまだあると思います。外国人に頼らずに、日本人の労働力を引き出すのが、国または地方公共団体の役割ではないでしょうか。カエルの鳴き声やウグイスのさえずりが聞こえ、爽やかな気持ちになりました。昨日はキジが走っていました。心身ともに健康になれます。
左側に広い土地に5坪の畑ですが、少しずつ拡張していくつもりです。
斜面を一生懸命に刈りました。
以前は田んぼでした。
右妻がつくってくれました。