管理者

脳科学コーチング

人間の心理の特性としてスコトーマ(心理的盲点)があります(4/15)

私は昨今の社会情勢を考えるにあたって、人間の心理の特性を知っておくと新しい気づきが得られ、これまでとは違う考えや行動が期待できるのではないか、と思っています。 下のパズルをよく見て→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

打てば打つほど感染する…これが現実です!(7/23)

浜松市の公式公開データを基に、日本有志医師の会がワクチンの有効率を算出しました。特に70代では3回目の方が有効率が下がっています。日本有志医師の会がそれでも3回目、4回目と打つので→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

12月8日は日米開戦80年でした〔現在も当時と似ているように思います〕(12/12)

炎上する戦艦「USS West Virginia」出典:「真珠湾攻撃をカラーで蘇らせた『パールハーバー・アーカイブ』」 80年前の1941(昭和16)年12月8日、日本は米ハワイの→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

【4回目ワクチン接種中止】を北海道の大病院が相次いで決めています(8/8)

国による4回目接種が進む中、北海道の大病院がワクチン接種の中止を決めました。 「4回目ワクチン接種中止」を北海道の大病院が公表しました。手稲渓仁会病院(670床)、札幌禎心会病院(→ 続きはこちら
私の生活

折り鶴に願いを込めて(長崎平和祈念式典)(8/9)

今日は長崎に原子爆弾が投下されて、77回目の8月9日です。長崎市に投下された原爆のキノコ雲 1945年8月9日午前11時2分、市街中心部から北へ約3kmそれた松山町171番地の別荘→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

日本のコロナ新規感染世界最多、なぜ?(7/29)

世界保健機関(WHO)は27日、日本の新型コロナウイルスの新規感染者が24日までの1週間で96万9千人超に上り、世界最多だったと発表しました。日本ではオミクロン型の新たな派生型「B→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

ワクチン接種で新型コロナや他の病気に罹りやすくなる(女性セブン)(7/26)

2022年7月22日配信のNEWSポストセブンは、以下のように掲載(抜粋)しています。 4回目接種は感染予防効果が低いうえ、医療界からはこんな声も聞こえる。「ワクチンが感染者を減ら→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

マスクのリスク(7/12)

新型コロナウイルス感染拡大から約2年半が経過しました。外では以前よりも幾分少なくなったような気がしますが、現在もスーパーやホームセンターなどでマスクをしている方々が多いです。私の見→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

クスリを飲ませる前にぜひ食の取り組みを(7/5)

「子どもの心と健康を守る会」代表で、食学ミネラルアドバイザーの国光美佳さんは、次のように述べています。国光美佳さん 私は、もともと幼児教育にかかわっており、結婚後に食の学びを進める→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

全国有志医師の会が子ども達と若者へのコロナワクチン3回目接種に強く反対!(7/10)

7月9日、全国有志医師の会が下記の通りにワクチン接種反対の声明を出しました。  子ども達へのコロナワクチン接種が始まってまだ3カ月でこの惨状です。副作用による健康被害は日を追う毎に→ 続きはこちら