管理者

心理療法の活用

カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その7)(4/25)

感情は、ネガティブな感情の方がポジティブな感情より多い。 私たちは湧き起る感情を言語で表します。言語によって微妙な感情の違いを感じ取るようになってきました。そこで、ネガティブな感情→ 続きはこちら
心理療法の活用

カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その6)(4/23)

こんな時にこそ、今、豊かで充実した人生のために必要なことは何かを考え、実行する。 相手や自分に対してネガティブな思考や感情が浮かんできた時、あまり気にならなければ、「こんな時にこそ→ 続きはこちら
心理療法の活用

カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その5)(4/21)

ネガティブな思考(考え)に巻き込まれたり囚われたりすると・・・ 新型コロナウィルスの感染拡大によって、不安や恐怖を感じ、(その2)(4/16)のような自分自身にも他者に対してもネガ→ 続きはこちら
脳科学コーチング

カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その4)(4/20)

人は環境については恐怖心を抱く(原始脳が働く)が、自己については楽観的に考える(理性脳が働く)傾向がある。 (ハゼルトンとネトルによる)    右図(スマホでは下)の人の脳は、脳幹→ 続きはこちら
心理療法の活用

カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その1)(4/14)

ACT(アクト)とは? ACTの意味は、文字通り「act(行動)」であって、療法名はアクセプタンス&コミットメント・セラピー(Acceptance and Comm-itment → 続きはこちら
新型コロナワクチン

隠しておきたかった内部資料が公開され、1291種類の副反応が報告されていました(4/10)

関東有志医師の会が、以下のように拡散希望のコメントを投稿しましたのでお知らせします。 75年間、FDAとファイザーが隠しておきたかった内部資料が、FDAの訴訟の失敗により、とうとう→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

与野党議員が出席して子どもへのワクチン接種を考える勉強会が行われました(4/8)

4月5日(火) 22時26分、産経新聞は以下のように配信しました(原文のママ)。新型コロナウイルスワクチンの子供への接種の効果や副作用について医学・科学的に考察し、情報を広く共有す→ 続きはこちら
脳科学コーチング

降圧剤などの薬をずっと止めたいと思っていました(3/21)

私は20代のころから血圧が高く、30代後半から降圧剤を服用しはじめました。何も知らない私は、お酒を飲むと血圧が下がると思い毎晩お酒を飲みました。それとともにたくさん食べるようになり→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

長期間の新型コロナワクチン副反応 名古屋市が相談窓口開設(4/2)

名古屋城 3月25日、名古屋市は新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、副反応が疑われる症状が長期間続いている人を対象にした電話相談窓口を開設しました。名古屋市が愛知県看護協会な→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

「イスラエル人の約50%がエイズに感染している」とゼレンコ博士(4/1)

出典:note「ウラジミール・ゼレンコ博士、COVID-19ワクチンを人類史上最悪の犯罪と呼ぶ」 コロナワクチン接種先進国(1月18日時点で約53万人が4回目接種)のイスラエル人の→ 続きはこちら