管理者

新型コロナワクチン

自分で立式し、自分で答えを導き出すことを可能にする算数・数学の時間(後編)(5/27)

正の数・負の数の乗法(かけ算)の指導を通して  2℃を-2℃にしたかけ算です。(-2)×4と立式できます。「-2℃ずつ上げる」は「2℃ずつ下げる」と同じ意味になることから、4日後で→ 続きはこちら
心理療法の活用

道端にはひっそりと可愛い花が咲いていて蜂がとまっていました(5/25)

アクト(Acceptance and Commitment Therapy) では、オープンで柔軟であり、好奇心を持って注意を向けることをマインドフルネスと言っています。私は毎朝、→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

自分で立式し、自分で答えを導き出すことを可能にする算数・数学の時間(前編)(5/24)

正の数・負の数の乗法(かけ算)の指導を通して  正の数・負の数の加法、減法、加法、除法の学習に入る前に左(スマホでは上)のように、表し方を想起する練習を多くし、負の数で表す概念を形→ 続きはこちら
私の生活

子供たちがいない朝の通学路(3/13)

朝の7時30分ごろ、通学路を通る小学生の姿が今は見られません。そうです。新型コロナウィルス感染防止のために、3月2日から学校が休校になっているのです。  2月には、私がウォーキング→ 続きはこちら
脳科学コーチング

禁煙は脳科学コーチング(前編)(5/3)

タバコに害があることは、誰もが知っています。喫煙している方も知っています。止めたいと思っても、なかなか止められません。  私も5年前までは1日、30本から40本ぐらい吸っていました→ 続きはこちら
脳科学コーチング

禁煙は脳科学コーチング(後編)(5/5)

タバコを止めたくても止められないはずです。タバコの精神的依存度、身体的依存度は麻薬とほとんど同じだったのです。 私は教員生活最後の年、咳や痰が少し気になっていました。ドクターストッ→ 続きはこちら
脳科学コーチング

なぜ勉強するの?(3/6)

当ルームでは小学生に対して、「夢や希望を持ち、進んで学習する子」になってほしいと願って教科の個別指導を実施しています。  学習する理由をお子さんがしっかり理解しておくことがたいへん→ 続きはこちら
脳科学コーチング

感染した人の立場がない(3/14)

新型コロナウィルス対策で手洗い、うがい、消毒もすべて行っていた人が感染してしまいました。感染したのが不思議なくらいだとのことでした。  その人に近所の人から「コロナになったんだって→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

「今、ここで」の意識の違い(3/9)

「今から勉強する」と「今から勉強しなければならない」の意識には、明らかに違いが感じられます。「勉強する」は、これから主体的に勉強しようとする考えであり積極的です。「勉強しなければな→ 続きはこちら
うつ・不安症状

新型肺炎で感染拡大の不安(2/16)

現在、新型コロナウィルスによる感染拡大懸念の報道がたいへん多くなっています。  このような場合、私たちの不安は増大します。そして不安を感じさせる報道に対して、私たちは無意識に更に注→ 続きはこちら