心理療法の活用 カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その3)(4/18) ネガティブに考えてしまうのは普通のこと(後編) ACTが、人がネガティブに考えてしまうのは普通のことと考えている理由は以下の通りです。 人のマインド(私たちに自然と聞こえてくる私た→ 続きはこちら 2020.04.18 心理療法の活用
心理療法の活用 カウンセリングの新しい療法、ACT(アクト)の考え方を生かして(その2)(4/16) ネガティブに考えてしまうのは普通のこと(前編) 4月7日に非常事態宣言が発令されて1週間が経ちました。まだ感染する人が増えています。テレビ、ラジオ、ネットの報道は新型コロナウィルス→ 続きはこちら 2020.04.16 心理療法の活用
脳科学コーチング 脳科学コーチング無料講座新型コロナウィルス感染防止の対応について(2/17) 2月29日(土)に脳科学コーチング無料講座を実施させていただく予定ですが、新型コロナウィルス感染拡大が懸念されているため、以下のように対応させていただきたいと思います。1.実施時間→ 続きはこちら 2020.02.17 脳科学コーチング