2022-06

子どもの心配な行動

発達障害が疑われる症状に化学物質過敏症を併発(その2)(6/30)

小学校に通い始めると頭痛や胸苦しさが悪化 その後も、薬の種類によって化学物質過敏症が出ることがあったため、4歳のときに専門医に診断書を書いてもらい、処方薬にも気をつけるようになりま→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

発達障害が疑われる症状に化学物質過敏症を併発(その1)(6/29)

家で普通に食事をしていて突然意識を失った 4歳で化学物質過敏症と診断された小学1年生の男の子、りんちゃんの例です。りんちゃんは2歳半健診をきっかけに、発達障害と診断されています。化→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

食を変えたら「イライラ指数」が下がって緩和に(その3)(6/27)

開始から3カ月半が過ぎると、再開後のペースをつかみ、食の取り組みを安定して継続できるようになりました。お弁当は手作りで、魚や海藻などの食材をふんだんに使いました。中学生になっても、→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

食を変えたら「イライラ指数」が下がって緩和に(その2)(6/26)

食の取り組みでは、いろいろな方法を試した結果、料理によっては、だしやオリーブ油をたっぷりかけても、意外と恭吾くんが喜んで食べてくれるものがあることがわかってきました。「納豆や、ケチ→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

食を変えたら「イライラ指数」が下がって緩和に(その1)(6/25)

「うっせー」から「ありがとう」へと劇的変化  幼いころから非常によく動き回る子だったという恭吾くん。思いどおりにならないと激怒したり、自分のルールやペースを乱されることを極度に嫌っ→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

クスリ(コンサータ)による子どもの変化に恐怖を感じて…(その3)(6/23)

集中力が出て落ち着き、見違えるようにしっかり 開始から1週間、兄弟げんか(誠くんにはお兄さんがいます)の際に、誠くんの方が譲る場面が見られ始めました。買い物に連れていくと、あちこち→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

クスリ(コンサータ)による子どもの変化に恐怖を感じて…(その2)(6/22)

煮干し 当時の誠くんの食生活は加工食品が多く、お母さんも「結婚してから、ジャンクフードを家族みんなで好むようになった」と語っていました。 そこで、第一歩として、「主食に雑穀、分つき→ 続きはこちら
子どもの心配な行動

クスリ(コンサータ)による子どもの変化に恐怖を感じて…(その1)(6/21)

クスリ(コンサータ)による子どもの変化に恐怖を感じて、家族で食の改善に取り組み、ADHDの症状を克服した事例です。「このクスリは続けて飲ませられない」と感じた 保育園の年中組のころ→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

6月7日(火)、サンテレビが厚生労働省のワクチン不適格データを検証し放送(6/10)

6月7日(火)、兵庫県の放送局サンテレビが「厚生労働省のワクチン不適格データ問題」を検証し放送しました。検証した結果、厚生労働省の「新型コロナワクチン未接種扱い問題」「心筋炎リスク→ 続きはこちら
新型コロナワクチン

本日、全国紙の毎日新聞に意見広告(14面、15面)が掲載されました(6/3)

新型コロナウイルス関連情報センター代表  堤猛氏 6月3日(金)、株式会社ゆうネット新型コロナウイルス関連情報センターが発行する意見広告が、全国紙の毎日新聞に掲載されました。14面→ 続きはこちら