心理療法の活用

心理療法の活用

辛い思考や感情が湧き起ってきたら(12/9)

前回まではネガティブな思考(考え)に対しての脱フュージョンのしかたについてお伝えしてきました。今回から、辛い思考や感情に対しての対処についてお伝えしたいと思います。 【対処の基本的→ 続きはこちら
心理療法の活用

感情をアクセプト(受け容れ)します(12/11)

これまで、辛い思考について考えてきましたが、気持ちについても考えてみたいと思います。マインドはこの感情は耐え難いと言ってくる時があります。そんな時、感情を受け容れる(アクセプトする→ 続きはこちら
心理療法の活用

浮かんだ思考(考え)に囚われてしまうと…(12/4)

私たちは、特定の考えに囚われてしまうと、今、必要な行動をとらないで、その特定の考えを行動につなげてしまう可能性が高くなります。  例えば、運転中に「コロナのニュースが気になりスマホ→ 続きはこちら
心理療法の活用

暑さに負けないでね(9/9)

9月に入っても本当に暑い日が続いています。台風10号が去った後はまた暑い日になりました。私は今日、ウォーキングに出発する時間が遅くなってしまい、午前11時半頃外に出ました。外はモア→ 続きはこちら
心理療法の活用

立秋過ぎても夏真っ盛り、でも…(8/14)

2020年の立秋は8月7日でした。今年は梅雨明けが遅く立秋が過ぎてもまだ秋の気配が感じられないと思っていました。  そこで私はスマホをポケットに忍ばせ、秋の気配を感じようと考えてウ→ 続きはこちら
心理療法の活用

感染した人への誹謗中傷やデマ憶測の相次ぐ書き込み(8/5)

© 文春オンライン  ©時事通信社より  全国で感染拡大が広がる新型コロナウィルスです。7月29日に初めて感染者が確認された岩手県では、感染した40代男性に対してインターネット上で→ 続きはこちら
うつ・不安症状

薬ではなく、セロトニンを増やす方法(6/23)

うつ症状が現れる原因は、トリプトファンなどの栄養不足、セロトニン神経への刺激不足、疲労蓄積、ストレス過多などがあります。そして、現代人は食の洋食化、パソコンやスマホの長時間使用、運→ 続きはこちら
心理療法の活用

小さな黄色い花の名前を教えていただきました。(6/27)

カタバミ  前回の小さな黄色い花の名前を教えていただきました。ありがとうございました。  「カタバミ」という名前でした。早速調べてみました。カタバミは(酢漿草、片喰、傍食、学名: → 続きはこちら
心理療法の活用

梅雨時の一時(いっとき)の晴れ間でした(6/25)

一昨日(6/23)の午前中、雨が止んだので日課のウォーキングをしていました。いつものコースは、日々違った顔を見せてくれます。今は梅雨時ですが、一昨日は久しぶりに晴れ間が現れました。→ 続きはこちら
心理療法の活用

昨日(6/19)、全国で移動の自粛が緩和されました(新型コロナウィルス対策)(6/20)

移動の自粛が全国で緩和され、赤羽国土交通省は「感染症対策をしっかりと講じながら、まずは国内観光から需要を喚起していきたい」と述べていました。下のグラフ(東京都福祉保健局作成)は、東→ 続きはこちら