私の生活

私の生活

飼い主さんの深い愛情(1/5)

私は朝、ウォーキングをしていると、愛犬と一緒に散歩をされている方とよく会います。 ワンちゃんの名前は「クルリ」と言い、年は16歳だそうです。高齢のため、フレームで身体を支え、スムー→ 続きはこちら
私の生活

メリークリスマス(12/25)

今日はクリスマスですね。下の写真は、JR成田線、木下(きおろし)駅のウインターイルミネーションです。2022年1月29日まで楽しませてくれます。私は時々訪れて、楽しんでいます。みな→ 続きはこちら
私の生活

おかげさまで2周年(10/1)

2019年10月1日に当ルームを開設してから2年が経ちました。2020年1月から現在に至まるまで、国内では新型コロナウィルス感染拡大防止対策が取られてきました。当ルームも例外ではあ→ 続きはこちら
脳科学コーチング

筑波山<男体山頂上⇔御幸ヶ原⇔女体山頂上>(11/21)

11月18日、茨城県の筑波山へ行ってきました。自宅から筑波山神社近くの駐車場まで距離で60kmぐらい、時間にして1時間20分ぐらいでした。平日にもかかわらず、多くの人が訪れていまし→ 続きはこちら
私の生活

戦後76年、戦争を知らない大人たちが増えました(8/15)

15日午前、千鳥ケ淵戦没者墓苑で手を合わせる人たち<© 時事通信 提供 >より 今日8月15日は終戦の日(終戦記念日)です。戦後76年経ちました。政府主催の全国戦没者追悼式が東京都→ 続きはこちら
私の生活

科学者の罪と罰〔原子爆弾製造を通して〕(後編)(8/9)

ファット・マン<Wikipedia>より 今日は長崎に原子爆弾が投下されて、76年目の8月9日です。たった一つの原子爆弾で瞬時に何万人もの人たちが犠牲になりました。戦争や原子爆弾で→ 続きはこちら
私の生活

科学者の罪と罰〔原子爆弾製造を通して〕(前編)(8/6)

リトル・ボーイ<Wikipedia>より 今日は広島に原子爆弾が投下されて、76年目の8月6日です。たった一つの原子爆弾で瞬時に何万人もの人たちが犠牲になりました。戦争や原子爆弾で→ 続きはこちら
私の生活

8000年後の未来は?(8/5)

コロナ禍の現在ですが、人と会わないようにして茨城県の霞ケ浦周辺をドライブしていました。以前から興味を抱いていた陸平(おかだいら)貝塚公園の近くを通りました。もし、人が大勢いたらすぐ→ 続きはこちら
私の生活

今日は七夕(過去60年間の7月7日の気温を調べてみました)(7/7)

土石流が発生した伊豆山地区(時事通信)-Yahoo!ニュースより 今日は七夕の日ですが、昨年の6日には、長崎県、佐賀県、福岡県、鹿児島県にも大雨による被害が出てしまいました。今年は→ 続きはこちら
私の生活

年齢はただの数字(90歳の現役フィットネス・インストラクター)(3/25)

下の写真は、90歳の現役フィットネス・インストラクターのタキミカさんです。この柔らかさには驚かされます。 2021.01.03付けのnippon.comによりますと、瀧島未香(たき→ 続きはこちら