うつ・不安症状

うつ・不安症状

自死と精神医療の関係(2/15)

2015年9月3日、精神医療被害者連絡会と全国自死遺族連絡会が「自死と精神医療」を発表しました。   連絡会は、「自死者の多くは、自殺対策の名を借りた『精神医療受診キャンペーン』と→ 続きはこちら
うつ・不安症状

自死者の7割は死亡時に精神科受診(2/11)

今から10年ほど前の2010年4月27日の河北新報に、「自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も」という題で以下の記事(原文のママ)が掲載されていました。  自殺で亡くなっ→ 続きはこちら
うつ・不安症状

薬に対する幻想(2/9)

精神科や心療内科に行けば、ほとんどが科学的根拠のない問診で精神科医の主観により、診断されます。そして、病名を告げられ薬を処方されます。患者にされた方は処方された向精神薬を治るものだ→ 続きはこちら
うつ・不安症状

2021年も向精神薬の問題を考えていきます(1/1)

明けましておめでとうございます。いよいよ2021年が始まりました。みなさま、お正月をいかがお過ごしでしょうか。今年もコロナで始まりましたが、今年の年末には収束していることを願うばか→ 続きはこちら
うつ・不安症状

ADHD治療剤を処方する場合、医師は重大なリスクの情報を伝えるべきです(11/27)

下記ADHD治療剤の「ストラテラ」の重要な基本的注意には「8.1 本剤を投与する医師又は医療従事者は、投与前に患者(小児の場合には患者及び保護者又はそれに代わる適切な者)に対して、→ 続きはこちら
うつ・不安症状

放送内容が不安を与えるという考えについて(11/25)

「向精神薬をのむ子ども」の放送を見て、一部の児童精神科医が薬を飲んで落ち着ているお子さんや家族の方に不安を与えると言って、NHKに抗議したそうです。  自分の投薬に自信があり適切で→ 続きはこちら
うつ・不安症状

クローズアップ現代「”薬漬け”になりたくない~向精神薬を飲む子ども~」(11/24)

今から8年ほど前の2012年6月13日(水)にNHKで放送されました「”薬漬け”になりたくない~向精神薬を飲む子ども~」の動画を紹介します。主な内容(NHK番組紹介より)の下に動画→ 続きはこちら
うつ・不安症状

精神科や心療内科はほとんどが薬物療法(10/13)

小倉謙氏  「薬物を使わない人生の会」の小倉謙氏は次のように言っています。ちょっとした不調、ちょっとした不眠、ちょっとした悩み、ちょっとした落ち込みといったものをきっかけに精神科や→ 続きはこちら
うつ・不安症状

日本における年齢別向精神薬の薬剤料(10/11)

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 (トピックス)(平成30年度)厚生労働省保険局調査課   上のグラフを見ると、5歳以上10歳未満から40歳以上45歳未満を頂点として、右肩上が→ 続きはこちら
うつ・不安症状

我が国における若い世代の自殺は深刻な状況(10/7)

自殺予防に関する内閣府キャラクターイラスト:細川貂々  私は前回の著名人の自殺をきっかけに、日本人の自殺で亡くなった方の数や諸外国との比較について調べてみました。なぜなら、その原因→ 続きはこちら